(出典 post.tv-asahi.co.jp)



明石家のんき、次男にパーポ明石と芸名を付けている。 愛称は一般人や芸能界でも年上には「さんまちゃん」と呼ばれる事が多い。年齢が近い所ジョージや桑田佳祐などからは「さんちゃん」「明石家さん」、島田紳助は基本的には「さんま」と呼び捨てだが「杉本」と本名で呼ぶことも多かった。後輩からは「さんまさん
143キロバイト (20,275 語) - 2020年5月29日 (金) 15:23



1 鉄チーズ烏 ★ :2020/05/31(日) 07:21:20.53 ID:aWH2RAOb9.net

 お笑いタレント、明石家さんま(64)が30日、パーソナリティーを務めるMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。若手芸人が次々とYouTubeで活躍していることについて「俺は一生やらない。意地でもやらない」と宣言した。

 これまでもYouTubeの台頭によるテレビ離れへの危機感を口にし、距離を置いてきたさんま。この日インスタグラムの話題になると「ユーチューブとインスタの違いがわからない」といい「俺は一生やらない。意地でもやらない」とSNSについては一切手を出さないと宣言した。

 「週替りヤン娘」として出演している「モーニング娘。'20」の生田衣梨奈(22)が「さんまさん、フォロワー凄そうなのに」と残念そうにつぶやくと、さんまは「今田、東野が始めて、宮迫からも電話があって『YouTubeにもし出る気になった時は僕のを最初にお願いします』というから『わかった、お前の一発目に行く』と。でも俺は勝手にテレビを守らなあかんと思ってるから、YouTubeに客を引っ張られるのは嫌やねんと。ものすごいテレビに憧れて入ってきた世代だから、テレビをすっごい大事にしたい。だからネットに出るというのは今のところは予定がない」と改めてYouTubeに進出しない理由を説明した。

 すると生田が「じゃあ、あとで写真撮ってください」と懇願。さんまは笑いながら「お前の思うツボじゃないか。ちょっと増えるらしいやんか、俺がそういうのに出たら」とつっこみながらも、放送前に更新された生田のインスタグラムにはしっかりリクエストに応え2ショットに応じるさんまの姿が投稿されていた。


2020年05月31日 07:00芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/31/kiji/20200531s00041000075000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


(出典 www.sponichi.co.jp)





108 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:09:42.38 ID:dU7mJVaA0.net

>>1
いいと思う
変に一般人と関わるから面倒くさいことになる


11 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:30:11 ID:UfUtJRG80.net

さんまが宮迫にできたのはパーティーだけ
ヒカルの完全勝利だな


14 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:33:00 ID:Y7rlu5f00.net

それでいいと思う
下手にSNSやって芸風変わったらもうね、悲しいもん


17 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:34:33 ID:cMlrxCZv0.net

筋が通ってんね。


24 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:36:52.11 ID:EaC5h+bs0.net

さんまは自己愛が強いタイプだからな
ああ見えて凄く自分への批判とか気にするタイプだと思う
だからSNSもやらんのだと思う。そしてそれは悪くないしむしろ正解だと思う


32 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:40:49.63 ID:8uoy+CYk0.net

売れてる芸能人がやることじゃないとは思う。金儲けできるかもしれないけど損することの方が多そう


35 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:43:41.62 ID:UR9sNa9J0.net

別に義務でも無いし
年齢的にも今まで通りに対応しなくて済む世代だと思う
メリットもあればデメリットもあるし
したい人がすれば良いだけ


47 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:48:45 ID:5g5bRjfn0.net

やらなくてもテレビで活動できるもんな。


54 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:50:52.31 ID:/ZAsW02k0.net

既に知名度がありゃSNSやるメリットない


56 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:51:23.94 ID:w4fT3ayi0.net

好きな芸能人のプライベートや思想が過度に見えることは
必ずしも良いことではないと思う


58 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:52:32 ID:nu7wWPIg0.net

さんまは大物すぎて今さらやる必要ないよ
これから売れたいと思ってる若手はどんどんやるべき


60 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 07:53:18 ID:0EEwxafC0.net

YouTubeって数字稼げそうなことをするだけだからな
そりゃ数字取れるってことをすればいいんだから例えば岡村に電話すれば余裕だよ
さんまならやろうと思えばできる


71 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:00:12 ID:BlBKxRGL0.net

さんまくらいなるとYouTube行くメリットないしな
テレビでスターになってこの歳まできてYouTubeやりますじゃ示しがつかない


77 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:02:43 ID:QiWgw7s2O.net

SNSやると親近感はわくけどタレントとしての格は下がる


90 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:05:59 ID:goWk0Ub00.net

テレビで育ててもらった恩と
テレビ関係者に良いイメージしか与えない作戦


92 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:07:21.76 ID:z7RYRYoV0.net

youtubeの話なら若手とか中堅はテレビだけでは食っていけなくなる可能性を
考えてるけど年齢的にも稼いだ金額ポジション的にもそれを気にする必要がないっていうだけの話


94 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:07:28 ID:k3Z6L2we0.net

仮にSNSやったらどんな事言うのかね
興味がある事をつぶやくんだが何に興味があるのかサッパリ分からん


119 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:13:19 ID:cAYAK8y10.net

今から売れたい人は良いけど
もう売れてる人がやる必要は無いよな


125 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:14:54 ID:pysIyKGG0.net

いいんじゃない
90年代は誰もやっていなかったけど今より世の中が輝いていた気がするし


192 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:42:38 ID:KE001JfD0.net

さんまちゃんは宮迫を甘やかしすぎじゃないかね


200 名無しさん@恐縮です :2020/05/31(日) 08:47:22 ID:y3AzsUjb0.net

お好きなように